andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
〝レシートを貼るだけ家計簿〟で400万円貯金!すぐにマネできる貯め体質な人の習慣のメイン画像

貯金ゼロから脱出したい人、必見!貯め体質な人がやっていること

お金を貯められる体質の人は、日々の中でお金が貯まりやすくなる習慣を持っていました。簡単ですぐマネできる方法をご紹介。

レシートを貼るだけ家計簿で400万円貯金!

「一人暮らしを始めたのをきっかけに、お金の管理ができるようになりたくて、毎日の支出を把握するようになりました。でも、家計簿を正確につけるのは面倒だったので、ノートにレシートを貼るだけの家計簿をスタート。月ごとのざっくりとした合計支出を知りたいためにやっているので、買ったものを細かく分類して記録することはしていません。記録し忘れたら翌日に2日分やったり、帰省していた期間中のレシートを1週間分まとめて貼ることもあります。ゆる~くやることが、長く続けるためのコツだと思います。お金を使いすぎてしまった翌日はランチを外に食べに行くのを控えたり、友だちの結婚式への出席でまとまったお金が必要な場合、その月はその他の出費を引き締めるなど、毎月一定の金額で生活するようにしています。家計簿のおかげか、5年間で400万円も貯金ができました。次は1000万円を目標に、節約生活を続けます!」(会社員/R.Hさん・29歳)

ノートに日付を書き、その日のレシートを貼って使ったお金の合計額を書き込むだけ。

立て替え経費を別口座に振り込み旅行貯金

死ぬまでに世界中のいろいろな風景を見たいというのが夢。その夢の実現のため、立て替え経費を給料とは別の口座に振り込むように設定し、旅行貯金を始めました。訪問営業で電車移動が多いから、月に約3万円を旅行用のお金として貯金しています。それとは別に、将来に備えてNISAで運用もしています。旅行貯金専用の口座を作ったことで『今、〇〇万円を旅行代に使っていいんだ』とひと目で判断することができ、旅行先を決めるときの目安になります。いつも7万円くらい貯まったら、仕事のスケジュールを調整して、航空券の予約をしています。旅行貯金を始めて2年ほどですが、これまでにタイ、ベトナム、バリを旅することができました。リストアップしている行きたい国はまだまだたくさんあるので、行けるうちになるべく多くの国を訪れたいと思っています」(会社員/柚衣さん・24歳)

ベトナムの観光地、ホイアン・トゥボン川沿いの風景。

文/水浦裕美 ※andGIRL2025年冬号より

あわせて読みたい

お金の意識そろそろ変えないとヤバいかも!?アラサー女子の「投資事情」を調査

MONEY

2025.03.07

お金の意識そろそろ変えないとヤバいかも!?アラサー女子の「投資事情」を調査

READ MORE 関連記事