MONEY
お金の意識そろそろ変えないとヤバいかも!?アラサー女子の「投資事情」を調査
年がかわる節目の今こそ、お金との向き合い方を見直す絶好のタイミング。そこで、アラサー世代のリアルなお金事情&意識を調査。同世代と比べて自分はどの位置にあるのか、どう変化するべきかを新しい年を迎える前に考えてみて。
アラサーガールの気になるお金事情について大調査!
「お金」の意識そろそろ変えなきゃヤバイかも!?お金との向き合い方を見直そう!
親しい友だちには聞きづらいお金の話。「月収はいくら?」「貯金はあるの?」など、お金に関する質問に読者に答えてもらいました。
Q.月々の貯金額はいくら?
ちなみに平均貯蓄額は241万円!
毎月3~4万円で無理なく貯金を続けていることが多いよう。中には20代で700万円の貯金を持つ人がいたり、月に10万円以上貯めている人がいたり、お金に関してみんなかなり慎重派。
Q.投資はしていますか?
昨今の投資ブームに乗って、半数近い人が投資に挑戦中。ただ、「興味はあるけれど何から始めればいいのかわからない」「失敗するのが怖くて手が出せない」という意見もちらほら。
ちなみに・・・投資先ベスト5はこちら
1位:投資信託
2位:個別株
3位:外貨預金
4位:国債保険
Q.NISAで投資をしてますか?
NISA歴1年未満の人が多く、2024年1月1日から始まった新NISA制度のスタートをきっかけに始めた人が多いよう。新NISAは税制的にお得なので、やって損はなし!
ちなみに・・・NISA歴は?
Q.iDeCoで投資をしてますか?
老後資金のためのiDeCoは、NISAと比べるとやっている人は少数。毎月一定額を投資に回す点は同じだけど、60歳以上にならないとお金を引き出せなかったり、デメリットもあるのが不人気の理由。
※2024年11月1日~6日にメールとandGIRL公式Instagramにてアンケートを実施。n=983
文/水浦裕美 ※andGIRL2025年冬号より
あわせて読みたい

MONEY
2025.03.01
アラサー女子のマネー事情を調査|みんなの月収は?毎月どんなことにお金使ってる?