Life Style
子供の頃勘違いしてた〝あるある〟エピソードまとめ♡ありえないけど笑える話16選
アラサーOLから寄せられた「子どもの頃に〝勘違いしていたこと〟」の至極のエピソードをお届けします!
01 大阪府・29歳
お医者さんに聴診器をあてられると、心の中で考えていることまで聞かれてしまうと勘違いして、できるだけ心の中を無にしていた(笑)。
02 群馬県・35歳
ねぶた祭りを「寝豚祭」だと思っていた。
03 北海道・29歳
相撲の関取=「どこかの席をとる人」だと思ってた。
04 新潟県・26歳
大人になれば、誰でも結婚できると思っていた。現実はキビシイ・・・。
05 茨城県・39歳
天童よしみさんと大山のぶ代さんは同一人物だと思っていた。
06 埼玉県・31歳
棒棒鶏=バンバンジーだと知らずに、「ぼうぼうどり」と読んで、特別な珍しい鶏だと思っていた。
07 宮崎県・33歳
胸は大人になればみんな大きくなると思っていた。
08 愛知県・31歳
東名高速を「透明高速」だと思っていた。
09 茨城県・39歳
人間ドックを受けると「人が犬に変身する」と思って、親のことを心配していた。
10 広島県・31歳
近所にある電波塔はすべて東京タワーだとばかり・・・。
11 東京都・29歳
尾崎豊を「尾崎ゆかた」という浴衣ブランドだと思っていた。
12 大阪府・23歳
冥土の土産は「メイドさんからの土産」だと勘違い。だいぶ違った・・・。
13 愛知県・34歳
キャベツとレタスは同じものだと思っていた。
14 茨城県・29歳
「波浪注意報は、知らない外国人から『ハロー!』と声をかけられないように注意しましょうということだ」と父から言われ、信じてました。
15 三重県・31歳
オーマイガーを「おっぱいだー」と聞き間違えていて、テレビで聞くたびに恥ずかしがっていた。
16 愛媛県・33歳
きくらげは「黄クラゲ」だと思っていた。キノコだと知らず。おいしいクラゲだなとばかり・・・。
イラスト/佐藤ワカナ 構成/andGIRL編集部
Next Page
この記事の画像をもっと見る(1枚)