andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
トーンの2021年春新作コスメが可愛すぎ♡透け感アイシャドウや新作のカラーマスカラで即春顔に!のメイン画像

122Fri.

トーン ペタル アイシャドウ

左から31・32・33 各¥2,200/トーン

花びらのように美しい色合いのアイカラー。モザイクのような柄の2色のミックスアイカラーで、ブラシや指でブレンドして使います。混ぜる位置や量によって発色の仕方も変わるので、メイクするたび楽しくなりそう。

31はフレッシュなピーチベージュ、32はナチュラルで抜け感のある目元をつくるサンフラワーゴールド、33はシックで大人っぽく、優しい目元を実現するラベンダーピンク。透明感のある発色で、まぶたを柔らかく彩ります。

Check!透け発色が可愛い春色アイカラー。 塗った瞬間、旬顔にアップデート

「32は使いこなすのが難しそうに見えるけど、意外と奇抜じゃなくて、アラサー女子も使いやすい色み。黄み肌にすっとなじんで、顔が一気に春らしくなる!目の下に塗るのも可愛いです」(編集・S藤)

「昨年の冬に引き続き、このパステルシャドウもヒットの予感。33のラベンダーピンクを狙ってます。リップもピンクにしてとことん春っぽさを楽しみたい!」(ライター・K)

「透け感のある発色が優しいのに、目元にちゃんと陰影が出て立体的に。塗るとたちまち春顔になる3色の可愛い色みも最高。ピンクとオレンジが混ざったような31のピーチベージュ、甘さとヘルシーさのバランスが絶妙でイチオシカラーです」(美容家・松下)

トーン リキッドアイライナー

上・06 下・05 各¥2,600/トーン

程よい硬さの筆ペンタイプで、細いラインも太いラインもなめらかに描けるリキッドアイライナーに春の新色が仲間入りです。05は柔らかく溶けこむピンクが春気分を高めてくれるピンクブラウン、06は目元をすっきりと見せてくれるスモーキーグレー。

ほんのり甘くて抜け感のある柔らかいカラーが溶け込むようになじみ、目元を際立たせながらたおやかな眼差しを実現してくれます。明るい色の春色アイシャドウともベストマッチ。

Check!唯一無二のニュアンスカラーが 目元を強調しつつ、女性らしさや抜け感も叶える

「他にはない色みで今っぽい抜け感を叶えてくれるアイライナー。とにかく描きやすくて、ヨレたりにじんだりすることなく、まつげの隙間までしっかり埋められます」(編集・S藤)

「正直、どちらも可愛すぎて選べないですね・・・。大人甘い雰囲気に仕上げるならピンクブラウン、おしゃれを狙うならスモーキーグレー」(ライター・K)

「目力は出るのにキツくならない絶妙なニュアンスカラー。パキッと発色するアイライナーだと明るい色のアイシャドウから浮いちゃったりするけど、これならきちんとなじみます。もちろんペタル アイシャドウとも相性抜群!」(美容家・松下)

トーン ロング ラッシュ マスカラ (SL)

左から01・02・03 各¥2,800/トーン

既存のマスカラと違うのは、まずブラシの形状。細く短いまつげも、ダメージまつげもしっかりキャッチして、セパレートロングに仕上げてくれる新形状のマスカラです。また、血色感とツヤをもたらすレッド系パールが配合されていて、肌が持つ色や質感とマッチして、顔全体に統一感が生まれます。

カラーは、ピンクパールが入ったナチュラルなブラック(01)、カッパーパールが入ったバーガンディー(02)、レッドパールが入ったメロウレッド(03)。お湯でオフできるのも嬉しいポイント! 

Check!長く伸びる繊細なまつげを実現する オシャレ感満載のカラーマスカラ

「02と03はマスク中の顔を華やかにしてくれるので重宝しそう。バーガンディーは女性らしい印象、メロウレッドは柔らかい印象に。華美すぎず、こなれ感が出る発色が絶妙」(編集・S藤)

「昨年大ヒットしたトーンのオレンジのマスカラに続くカラーマスカラ。メロウレッドは思ったよりも柔らかいし、赤みが目元に加わることで血色感もアップ。買います!」(ライター・K)

「まつげの表側にだけ塗るのが定番だと思うけど、まつげの裏側にも塗るのがオススメ。節目になったときも色の存在感が出て、可愛くてオシャレな目元になります」(美容家・松下)

お花を咲かせたようなカラーコスメで 今すぐ春の最旬顔に

毎日のマスクメイクを華やげてくれるアイシャドウ、マスカラ、アイライナー。どれも発色が優しくて肌になじみやすい設計なので、3つ全部を合わせて使っても喧嘩することなく、むしろ顔にまとまりが出て、春らしさがアップします。この春は、アラサー女子も使いやすい可憐なカラーコスメをぜひ取り入れてみて!

撮影/石澤一義 文/鏡裕子

関連記事