LIFESTYLE
鉄瓶ではじめるていねいな暮らし♡毎朝のひと手間で自己肯定感アップ
「自己肯定感を育てよう!」なんて言葉では簡単に言えるけれど、実際すぐには難しいもの。そんな悩み多きガールへ提案したいのは、毎日に「わざわざ感」を取り入れること。手間暇かけて続ければ、きっと自分を肯定できる自信の材料になるはず♡
自己肯定感を育てるためにどうして〝わざわざ感〟が大事なの?
鉄瓶って!?
その名の通り「鉄」で作られた日本の伝統的な道具。鉄の熱伝導が高く、長時間の保温に最適。また、鉄瓶の中の微量の鉄がお湯に移るので、手軽に鉄分を摂取することができます。
南部鉄瓶 新布団型 肌 1.0ℓ¥38,500/薫山工房(南部鉄器協同組合)
鉄瓶から得られる〝わざわざ感〟でていねいな暮らしを!
管理が難しいとされている鉄瓶を生活に取り入れてみて。忙しく過ぎる日々の中でも、ひとつ向き合えているものができて、自己肯定感UPの手助けになるはず。
毎朝のまろやかな白湯で心を落ち着かせて
白湯には、体内の毒素を排出できるデトックス効果が絶大。さらに温かい飲み物は、体がほぐれてリラックス効果も◎。心の安定にもつながるので、ストレス社会で生きる私たちにとって、欠かせない習慣なんです。
意外と手間もかかる!?でも、その手間ひまに愛着も倍増!達成感もゲットできる
鉄瓶を使い続けていると、湯垢ができ、よりまろやかな白湯をつくれるように。それは、愛を持って大事に育ててきた証拠であり、自分自身を大切にすることに直結するはず。日々の手間ひまを肯定する材料にしてみて。
こうメンテすれば大丈夫!
お茶の葉を煮出して、錆を除去。内側が赤くても、お湯が濁らなければ使用可能です。保管はよく乾燥して風通しのいいところへ。
私も鉄瓶でご自愛してます
andGIRLではおなじみ!スタイリスト・竹川尚美さん
「鉄瓶で沸かすお湯は臭みがなく、自然に鉄分がとれるのがポイント高め。お湯を湯呑みに移し、蓋を開けると蒸発して乾くので、水分に注意して手入れすれば錆びにくくなります。手間が少しあるけれどすぐに慣れますよ」
ホッとするビジュアルでお気に入り♡
撮影/田中裕介 イラスト/Osaku 取材・文/andGIRL編集部 ※andGIRL2025年冬号より
あわせて読みたい

LIFESTYLE
2025.01.07
自己肯定感を育てる秘訣はわざわざ感にあり♡アラサー女子がはじめるべき1日1行日記