Fashion
パンプスで〝なりたい自分〟になる方法♡神崎恵流、シーン別似合う靴の選び方まとめ
いつもと違うキレイ色の靴で「なりたい自分」になろう
靴はわたしにとって単なるファッションじゃない。女として絶対になくてはならないもの。そして、ほぼ自分のカラダそのもの。それくらい大切にしているアイテム。 靴には「その人らしさ」みたいなものがそのまま映し出される。そう思うようになったのは、いつも撮影のためにスタジオ入りするときに、編集さんやスタッフさんたちが脱いだ靴を目にする機会が多かったから。この靴はあの人のかな?という予想は不思議なほど当たる。靴には知らない間に自分の個性が出てしまうものだとこのとき知った。なりたい自分に近づくには、「こんな女性になりたい!」というイメージに合わせて靴のチョイスをいつもとは変えてみるのがいちばんの近道。 服で冒険するのは勇気がいるし、派手だったり個性的すぎたりするものに男は拒否反応を示してしまう。でも、靴ならどんなキレイ色を選んでも「ほどよくおしゃれ」と好意的に解釈してくれるのが男というもの。いつもつい選んでしまう黒い靴の安心感も捨てがたいけれど、この秋はこれまで身に着けたことのない色やデザインにも挑戦して、なりたい自分になってしまおう。
〝靴〟の神崎流処方箋は「靴の選び方」「仕事靴」「モテ靴」の3つ!
01 〝足の甲〟がキレイに見える靴しか買わない
華やかビジューはドレスにもデニムにも合わせやすい!
深いV字カットが脚をキレイに見せてくれます
レディーなレースはあえてグリーンを選んでハズします
02 仕事の日は8.5cmヒールで戦闘態勢

靴によっては太めヒールの方が美脚見えするものも。いろいろ試して!
03 可愛く見られたい日は、ローヒールで守られる対象に

自分らしさがそのまま出るから、靴選びはとっても重要!
Next Page
この記事の画像をもっと見る(7枚)