Fashion
春の鉄板お手本配色スタイルまとめ♡盛りアイテムでつくるパステルピンクコーデ4選
Pastel Pink パステルピンク
前シーズンは甘さを抑えるシンプルコーデが主流だったくすみピンク。でも春は、デザインの効いたアイテムに落とし込んだり、大胆なシルエットで、思いきり盛るのが気分です!
Check!相性がいいのはこんな色!
キレイ色ワントーンの作り方のコツ
腕まくりやVネックからの肌色で抜け感出し。
全部を色で覆っちゃうと、どうも野暮ったくなりがち。腕まくりやVネックで肌色を見せるとキマりやすい!
全部を色で覆っちゃうと、どうも野暮ったくなりがち。腕まくりやVネックで肌色を見せるとキマりやすい!
01 Pastel Pink×Pastel Pink・・・濃淡とボリューム×タイトなシルエットで差をつけて!

淡い色同士でも絶妙なグラデーションにするのがポイント。そして、全身淡いピンクのときはやっぱりパンツコーデが安全です。
02 Pastel Pink×Black・・・黒はカジュアルに振るとカロリーダウンがうまくいく!

デコラな甘ブラウスは黒で締めるのがお約束。黒スキニー自体が旬だから、スカートよりもキマりやすい!ギンガムの靴でさらに華を。
03 Pastel Pink×Beige・・・ほろ苦いブラウンでビタースイートに大人可愛く♡

ベージュを筆頭に、茶系は全般的にお似合い。甘いスカートにあえてのTシャツが大人です。
04 Pastel Pink×Lavender・・・甘々コンビはエッジィなアイテムで辛口に振ると簡単

どちらも甘め&トーンが同じなので、ライダースやタイトスカートなどのシュッとしたアイテムに落とし込んで。甘さを抑えつつ抑揚もつきます。
くすみ系パステルピンクも盛るのが今季の気分♡
春になると着たくなる、ガーリーなパステルピンク♡甘めなカラーだけに、今までは大人っぽく辛めに振ったコーデが主流だったけど、今季は盛るのが気分です。デザイン性の高いアイテムで取り入れたり、シルエットで大胆に遊んだり、くすみピンクをあえて派手可愛く着こなして。
撮影/野口マサヒロ(BIEI)[宮田分]、須藤敬一[愛甲分] スタイリング/竹川尚美 ヘアメイク/森川誠(PEACE MONKEY)[宮田分]、Chisa(ROI)[愛甲分] モデル/宮田聡子、愛甲千笑美 一部文/今川真耶
Next Page
この記事の画像をもっと見る(5枚)