Fashion
フレアスカート×コートで着太りしないコーデ術♡着やせを叶えるアイテム選びまとめ
Check!フレアスカートの着ヤセのキモ!
上に抜け感を作るor上をコンパクトにする!
流行の長めフレアにロングコートを合わせる場合は、同じく長め丈のコートを新調しちゃうのが近道。ショートコートはほぼ何でもバランスよくキマります。
流行の長めフレアにロングコートを合わせる場合は、同じく長め丈のコートを新調しちゃうのが近道。ショートコートはほぼ何でもバランスよくキマります。
×ロングコート・・・ゆるっとこなれて見えるドロップショルダーが狙い目!
01 今主流のファジーなシルエットには締め色を駆使するのがお約束

下重心になるので、肩落ちコートで抜け感を作って華奢見せすることが重要。インナーは黒で締めて、コートとのメリハリを。
コートは必ず「肩落ち」を選ぶ
脱力感があってこなれて見えるし、肩に余裕があるので抜け感が出る。
スカートの裾はなるべく出ない方が良い
コートの裾からスカートの裾が出ちゃうなら10cm以下にとどめて!
02 女らしくくびれた輪郭は美人配色にもテンションがマッチします

ウエストマークしちゃえば、コートの裾からスカートが多少出ても大丈夫です。ガウンコートは女っぽいので、配色や小物もレディーライクに。上品なツイードバッグで盛り感もプラス。
ウエストマークできるコートも着ヤセに効く
メリハリをつければスタイルアップするのでベルトつきもオススメ。
03 王道のチェスターは定番色以外の色にトライ!
カーキは扱いやすいけど新鮮味もあってイチオシ。Wボタンも今っぽい。
04 すっきりシンプルな襟元で上半身に抜け感が出せます
タートルにも合わせやすい!
Next Page
ショートコートはもっと合わせやすい!