Beauty
アラサーがお呼ばれした会で品よく可愛い女になる方法♡目を惹くメイク&スタイル術
結婚式モテするのは、花嫁をちゃんと祝える品よく可愛い女

結婚式や披露宴にお呼ばれしたら、絶対に油断は禁物。冠婚葬祭の場では、服の選び方から食事のしかた、所作の1つ1つにまで、その人の〝育ち〟がすべて表れてしまう。結婚式に参加し慣れたアラサーの気のゆるみを、男たちは残念ながら見逃してはくれない。 だから、神聖な結婚式を婚活パーティーと勘違いしてはしゃぎすぎるなんてもってのほか。大人の女性としてきちんと〝お祝いする気持ち〟を持つ。それがいちばん大事。その気持ちがあれば、主役である花嫁もスピーチもそっちのけで「あの人、カッコいいかも」なんて、品定めに走ることはしないはず。 でも、だからといっておとなしく黙って座っているだけじゃ、出会いは逃げていく。花嫁を立てる控えめさがありながらも、品よく可愛い。目指すのは、思わず声をかけずにはいられない、そんな品格ある女性。美姿勢をキープするのはもちろん、テーブル越しでも目を惹くよう上半身に透け感のあるドレスを選んだり、やりすぎない囲み目で遠くから見ても吸引力を宿す目元に仕上げたり。思わぬ出会いに備えて、さりげなく品と華を仕込んでおいて。
01 思わず目がいく華やかさは〝発光感〟で作る
カラードレスは淡色&透け

メイクはパールで作るツヤ肌
Check!TECHNIQUE
自然だけど印象的な目元が作れるアイカラー
強すぎず地味すぎない絶妙な色が最強
忘れられない目元が作れる黒リキッド
発光肌の仕上げに欠かせないツヤパウダー
02 〝姿勢よく〟〝スマホを触りすぎない〟この2つで育ちのよさをにじませる

03 バッグに仕込んでおくべきは、鏡ナシで塗り直せるルージュ
するする塗れるお直し用リップはオペラを
結婚式ではドレス選びも身のこなしも「品」の良さが大事!
Next Page
この記事の画像をもっと見る(10枚)