andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
【アラサーのマネ活】超ズボラなダメ女でも家計を改善出来る!プロに学ぶテクニックのメイン画像

貯金・・・なにそれ?自慢じゃないけど、正直本当にお金に無頓着なんですよね・・・。

基本的に〝貯金しなきゃ〟という概念はなく、毎月使いたい金額を使って、余った分はそのまま口座に残っているという無計画状態。家計簿に何度かチャレンジしたけれど、もちろん続くはずもなく、三日坊主で即終了ーーー!

自分が月平均いくら使っているのかなんてもちろん把握していないし、手数料を考えずリボ払いなんかもしちゃってた過去アリ!ぶっちゃけ、貯金の必要性を実感したこともナシ。それに、お金のことってなんか難しくて苦手なんです・・・。

とはいえ、もうすぐ30歳だし、そろそろちゃんとしないと・・・!

もう立派な大人だから、お金の管理くらい自分でしなきゃいけないのも分かっているけど、「マネ活って難しいイメージ」「初心者向けのセミナーですら、なんかハードル高い・・・」と、最初の一歩が踏み出せない!

そう、何から手をつけていいのかすら分からないんです!!!

でもぶっちゃけいうと、得はしたいし、損してるのは嫌!そこで〝お金〟にまつわる基礎中の基礎(むしろ基礎の前段階?w)、浅はかな疑問をお金のプロにぶつけてみました!

お金の基本のきを伺ったのはこの方!

ファイナンシャルプランナー 大竹のり子さん

2001年にファイナンシャルプランナーとして独立し、2005年に「女性のためのお金の総合クリニック」として株式会社エフピーウーマンを設立。女性誌での連載の他、テレビやラジオなどでも活躍する。『女性の為のお金と正しく付き合う7つの授業』(宝島社)をはじめとした、著書・監修書はなんと50冊に及ぶ。

そもそもファイナンシャルプランナーってなんですか?

誰でも相談できる、お金のホームドクターと思ってください!

「日常生活の中で、お金にまつわる困ったことがあった時に掛かり付け医みたいに気軽に相談に行くような存在ですね。とはいえ明確な悩みを持ってくる方は少なくて、『お金がたまらなくて不安なんです』『このままで将来大丈夫なのかな?』など、ふわっとしたお金の悩みを相談しにいらっしゃる方の方が多いくらいなんですよ」(大竹さん)
なるほど!そもそも個人で利用するってイメージも無かったし、お金持ちの人がお金を管理するためにすごいプランを考えてもらうところだと思っていました・・・。

ということは、家計管理や貯金など、かなり個人的なお金の悩みまで聞いちゃってOKってことですね!

早速、お金にまつわるアレコレを質問!

お金に関する知識は、ほぼゼロに近い私・・・。超基本的なことから気になる貯金のことまで、たっぷり教えてもらいました!

そもそも〝お金〟を意識していないとどうなるの?

お金も貯金も大切なことは分かるけど、急を要する悩みもないし正直〝ヤバイ〟とか〝困りそう〟っていう実感がありません。。。日々なんとな~く使ってる感じ。これってヤバイですか?

知識がないから、損していることもたくさんあるんです!

「お金に関する知識や意識を持つと持たないのでは全然違います。知っていると得することもあるし、知識がないと損していることにも気づけない。そして何よりも、ライフプランに対して〝お金がないから〟という制限がかかりません。旅行に行きたい、お家が欲しい、お店を開きたい・・・。日々家計を管理して着実に貯金をすることで、やりたいと思ったことが実現できるようになります。将来的にも〝お金がない〟でやりたいことを我慢しなくてよくなるんです!」(大竹さん)

え、損していることもあるんですか?!そうなると、なんだか興味が湧いてきました!

ところで、みんな〝お金の勉強〟ってどれくらいしているの?

銀行に相談すると銀行のいいようにされそうだし、デリケートな話題だから友達とも話しにくい。セミナーや相談に行った方がいいのかなとも思うけど・・・正直みんなどれくらい勉強しているものなの?

講習会は20〜30代女性の参加がやや多め!結構みんな勉強してるっぽい。

「グループ会社のファイナンシャルアカデミーが行なっている講座では、毎月約6,000人の方が新たにいらっしゃっています。女性の割合は52%くらい。『お金の勉強をしなきゃ!』と思っている方は年々増えていますね。
 
ただし、講座や相談を受けるときに気をつけたいのが、〝相手が何から収入を得ているのか〟ということ。相談そのものが収入の本姓、相談のプロですが、相談が無料の人はそれではないプロ。
 
例えば保険会社の窓口で所属のファイナンシャルプランナーによる無料相談に乗ってもらったら、当然ですが保険加入を勧められますよね。つまりそれは、相談のプロではなく営業のプロということ。良い悪いは別にして、それを分かった上で付き合うと良い関係が築けるかと思います」(大竹さん)

とはいえ興味はあるけど、そもそもお金の管理がすっごく苦手・・・どうしたらいいですか?

家計簿は続かないし、節約してギスギスした生活を送るなんて絶対にイヤ!正直、忙しいし、めんどくさいし・・・お金の管理はほとんどしていない現状。こんな私でも家計を管理して、節約ってできるものなんですか?

2ヶ月だけ! 家計簿をつけてお金の流れを把握して

「そういう人は、家計簿は期間限定でやるのがポイントです。最短2ヶ月! まず1カ月目で、食費や娯楽などいくつかのカテゴリに分けて、何にいくら使っているかを把握してください。(この時点では、節約しなきゃとか、なにも考えなくてよし!)

そして1カ月やりきったら、世の中の平均額と比べてみて。自分ではお金を使っているという意識がないのに平均よりも1.5倍以上使っていたら、それは浪費。『ファッションにはお金をかける!』など、その消費が意識的、自分の中で大切なことであれば、OKとして。

2カ月目は、無意識だったけど平均値より高かった〝浪費〟の部分を省いた状態で生活し、確認の意味を込めて家計簿をつけましょう。省いた金額分は貯金に回すと、無駄がない家計になれるはずです」(大竹さん)

世の中の平均額はこちら!

Point!

  • 家計簿は短期集中! 2ヶ月限定でやってみる!
  • 1ヶ月目は浪費を見抜き、2ヶ月目で無駄を省いた家計にシフト

う〜ん。2ヶ月か・・・できる自信、正直ありません(汗)

2ヶ月と言われれば頑張れる気がするけど、過去に3日で挫折したこの私・・・。できるか不安です(汗)。

Point!きれいにまとめる・・・なんて概念は捨てて、分かればいいんです!

「ノートや手帳にまとめるとなると時間を作るのが大変なので、簡単に管理できるものを使うのが1番。例えば、家計簿アプリの『マネーフォワード』なんかはレシートを写真に撮るだけで自動で入力してくれるので、使っている方が多いですね。

それすらもめんどくさいなら、全てクレジットカード払いにしてみてください。明細を見ればOKなので、これは誰にでもできるはず!

家計簿は〝ラクにできる〟を優先させるのが続くカギです」(大竹さん)

初めてお金について勉強してみて、感想は?

とりあえず、挫折した家計簿・・・再開します!!

やっぱりこのままお金に無頓着なのはマズイし、なにより絶対〝損〟はしたくない!大竹さんのお話を聞いて、アプリでレシートを取るだけなら、私でもできそうな気がしてきました。(そもそも、そんな便利なアプリがあることにもビックリ。)とりあえずまずは、2カ月家計簿にチャレンジして、お金の流れ把握するところから始めます!!!

Point!

  • 〝お金を意識した生活〟で、やりたいことをやれる人生に!
  • 今の時代、女性だってお金について知っておくのが当たり前
  • まずは2ヶ月の家計簿で家計管理をして浪費をなくそう

次回は気になる貯金についてお勉強! お楽しみに!

文/石黒千晶

Keywords

この記事に関連するキーワード

関連記事