LIFESTYLE
PR*本記事はプロモーションが含まれています
【女子会におすすめ】抹茶×ハーブの掛けあわせが新鮮♡『コンラッド東京』の抹茶アフタヌーンティー
おでかけシーズン到来♡コンラッド東京では、初夏の訪れを感じられる「抹茶アフタヌーンティー〝ハーモニー〟」が期間限定で開催中。和なモチーフが特徴のアフタヌーンティーを、andGIRLメイツの藤原美歩さん(@mh_1016_ig)と体験してきました!
抹茶好きにはたまらない♡「抹茶アフタヌーンティー〝ハーモニー〟」
『コンラッド東京』内のバー&ラウンジ『トゥエンティエイト』では、「抹茶アフタヌーンティー〝ハーモニー〟」が2025年6月30日まで開催中!ハーブや紅茶をかけ合わせた普段と一味違う形で抹茶を堪能できるアフタヌーンティーなんです。
ハーブの香りが爽やかな「抹茶スイーツ」
■抹茶とココナッツのケーキ
宇治抹茶とココナッツを使用したスポンジケーキの表面に、抹茶と合わせたココナッツをまぶした、苔玉のようなフォルムが可愛らしいスイーツ。ココナッツの甘味とシャリっとした食感がアクセントに。
■抹茶のカップケーキ ベルガモットとルバームジャム
生クリームといちごのムースで庭園に咲く花をイメージしているそう。抹茶の生地に、ルバーブとベルガモットのジャムが入っていて酸味が効いているのがポイント!
■抹茶レモングラスジュレ チェリーの泡
メイン部分には抹茶の寒天を閉じ込めた、見た目も味も涼やかで初夏にぴったりなレモングラスのゼリー。底にはバニラのパンナコッタ、トップにはチェリーの泡が重なっていて、色のコントラストと味わいの変化を楽しめる♡
■抹茶のタルト ジャスミンとミントクリーム
口あたりのいいなめらかなムース。トップには濃厚な抹茶クリームの上にはジャスミンとミントが香るクリームをオン。抹茶の渋みにハーブが加わることで爽やかな印象に。
藤原さんの一押しはこれ♡
■抹茶とラベンダーのムース
濃厚な宇治抹茶を使用した口どけがなめらかなムース。イギリスで人気のアールグレイとラベンダーのブレンドディーから着想を得たクリームがポイントの一品。「一口めは抹茶が濃厚だけど、二口め以降はさっぱりといただけました。最後にアールグレイの香りをしっかりと感じることができ、後味までおしゃれなスイーツ♡紅茶が好きなのもあり、抹茶とラベンダーのムースがいちばんお気に入りです」(藤原さん)
お肉もお魚も楽しめる!さっぱりとした味わいの「セイボリー」
■京野菜サーモンのタルタル ブロッコリーのムース
枯山水から着想を得たセイボリー。水紋のように絞ったブロッコリーのムースは軽やかで食べやすく、下にはサーモンのタルタル、柚子やトマトを使用したポン酢ソースをあわせた、和を感じる一品。
■タラと桜海老のコロッケ 抹茶パン
盆栽をイメージし、タラと桜海老を使用したクリームコロッケを土台の抹茶のパンと合わせたシンプルなセイボリー。桜海老の豊かな風味が香り、見た目よりも軽やかな味わいです♡
■牛肉煮込みとハーブゼリーのタルト
ほろほろに煮込んだ牛すじの上に、パセリなどを使用した香草ゼリーを重ねたタルト。トッピングの抹茶パウダーとマスタードマヨネーズがいいアクセントに。
おでかけは『コンラッド東京』のアフタヌーンティーに行こう♡
期間限定の「抹茶アフタヌーンティー〝ハーモニー〟」は、いかがでしたか?「抹茶づくしで抹茶好きにはたまらないアフタヌーンティーでした!和のモチーフも可愛かったです♡味つけが濃すぎず、最後まで美味しくいただけました」と藤原さんも大満足!ここだけでしか味わえないメニューが盛りだくさんなので、ぜひこの機会にチェックしてみて。
INFORMATION
【バー&ラウンジ トゥエンティエイト】
期間:2025年4月28日〜2025年6月30日
時間:毎日11時〜16時30分 ※2時間制
価格:スタンダードアフタヌーンティー(平日7,900円、土日祝日8,500円)、コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー(9,400円)、乾杯のシャンパーニュ付き デラックスアフタヌーンティー(12,500円)
電話:03-6388-8745(レストラン予約直通)
※表示の内容および料金は、
【コンラッド東京】
住所:東京都港区東新橋1-9-1
Instagram:@conrad_tokyo
構成・文/andGIRLweb編集部
あわせて読みたい

LIFESTYLE
2024.12.19
【クリスマスどこ行く?】編集部が徹底リサーチ!おすすめデートスポット9選♡