andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
【匙】はなんと読む?食品や薬品をすくう道具のこと!のメイン画像

「匙」はなんと読む?

「匙」という漢字を見たことはありますか?スプーンを意味する「匙」。知っているはずなのに、意外と読める人は少ないかも・・・?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみて!

正解は「さじ」でした!

匙とは、液体や粉末をすくうための道具で、スプーンとも呼ばれます。日本では特に薬をすくうための小さなスプーンを指すことが多いです。「匙を投げる」という表現もあり、これは物事を諦めるという意味で使われます。

あなたはわかりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも彼氏や家族、友だちと一緒に楽しんでみてくださいね♪

文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク

READ MORE 関連記事