andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
簡単に解ける方法、知ってますか?「10×1.5−6」5秒で解ける?のメイン画像

「10×1.5−6」5秒で解ける?

「×10」が入った問題は簡単に計算することができますよ。あなたはこの計算方法、知っていますか?

気になる答えと解き方はスクロールしてみて!

答えは?

今回の問題のポイントは「×10」の計算です。「×10」を計算するときは、小数点を一桁右に動かすと考えると簡単に計算できます。
まずは掛け算の「10×1.5」を計算します。解説した通り、小数点を一桁右に動かせば「10×1.5=15」になります。簡単に計算できますよね。
残りはこの結果を使って「15−6」を計算します。「15−6=9」で、答えは「9」になります。

わかりましたか?

普段は電卓やスマホに頼りがちな計算ですが、自力で考えようとすると、意外と戸惑ってしまうこともありますよね。たまにはクイズで腕試しをして、鍛えておきましょう!

文/andGIRLweb編集部

READ MORE 関連記事